月別 アーカイブ
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (4)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (3)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2015年4月 (1)
最近のエントリー
ブログ 5ページ目
下町俊貴選手【日本ユースSバンダム級王者】
日本スーパーバンダム級ユース王座決定戦
後の下町選手が
ミヤビコーポレーションに来てくださいました!

チャンピオンベルト持ってきてくれて、記念撮影させて頂きました

チャンピオンベルトの重み というのはすごいものです。

今後も応援させて頂きます



ですが、いつまでもその優しいオーラは忘れないで下さい(笑)
試合中に強い下町選手というギャップに燃え上がります


(サイト管理者)
2019年10月 9日 17:09
最後の阪神応援
応援させて頂きましたが、野球シーズンも終わり、
最後の応援ということで、
営業部だけで応援に行ってまいりました!

今回は阪神戦初観戦のメンバーも多く、最初はこんな感じですよ!
真剣に見てみようという姿勢ですね!!


風船膨らますころには
野球観戦の楽しみ方もわかり
みんなで風船を膨らましあって
肺活量のある若者はどんどん膨らましていくのですが、
だいぶ苦戦しました

またシーズンが来たら野球観戦みんなでまた行きたいと思います!!
チケット下さった関係者の方にも御礼を申し上げます。
ありがとうございました
(サイト管理者)
2019年10月 9日 16:54
(会社概要更新)移転・新支店情報
堺支店(移転) 堺市北区常磐町3-5-10
↓
【東住吉倉庫】(移転先) 大阪市東住吉区住道矢田5-7-16
それとはまた別で関西を飛び出し
福岡支店もオープンしております!
【福岡支店】 福岡市博多区比恵町2-1 博多エステートビル205
東住吉倉庫と福岡支店
まだ事務所は引っ越し作業でバタバタしておりますが
稼働はしております!
今後ともよろしくお願い致します。
(サイト管理者)
2019年10月 7日 14:23
2019年8月社員旅行in石川県
みんなで社員旅行に行きたくて いつまでも会社を辞めたくありません!(笑)
今回はin石川県金沢市へ行ってまいりました

写真撮影1枚目の写真から順番に掲載させて頂きますね!
楽しかった思い出にお付き合いください


バスに揺られること3時間



間でIC休憩もはさんだりして 部長かソフトクリームおごってくれて
必死で食べるも
外気温が高すぎて食べる前にどんどん溶けていき大変大変

管理部主任はその垂れたソフトクリームを掃除してくれるという。。
この写真の3人も含め営業のみんなも そんな事も知らずに垂らしまくっていました。
大変申し訳ございませんでした


バスの中ではカラオケ



後方座席ではアクアクララさんの水で炭酸を作る社長

「アクアクララの水で炭酸作ったらめっちゃうまいねん!」
とこだわりでバスの中に炭酸メーカーと水ボトルを持ち込むという本気さ

炭酸メーカーとボトルとも記念に撮影しました!(笑)

ここまで準備しちゃう社長のこだわりに感動しました!(笑)
3時間バスに揺られて初めての目的地!
海鮮ランチ


社長が「今回石川県に社員旅行に行こう!魚料理がおいしいから!」という一言が始まりで
石川県になったので 社員一同海鮮料理を楽しみにしていて出てきた料理も
めちゃくちゃおいしく 日本酒もおいしく

大満足でした

その後少し移動して
1日目のアクティビティー
メガジップラインへ レッツゴー


ハーネスつけて 締め付けを感じながら山に登ります!!






おじさんたちも頑張って山を登ってたどり着いたら小さな休憩所!
そこでちょっとした説明を聞いていたら
雷ゴロゴロ

ジップラインはワイヤーに滑車をつけて降りていくので 雷が苦手。。
カミナリグモが通過するのを待つことに。。


ミヤビのワンパク男子たちは
雷ゴロゴロしてるのに「なんか虫おらんかな?」「カブトムシとかおらんかな?」
ということで散策!!(笑)

結果 生き物 見つかりました!!!!!!!!!!!!


可愛いカワ(・∀・)イイ!!
ガイドさん「カミナリグモは通過しましたので1番と2番の組行きましょうか!」
2名1組でスタートするので
社長と部長が1番に手を上げ
2番手は若者2名!!
まずは計4名でスタート台へ

すると 雨ザーザーふりだし 大雨の中 1番手の社長と部長!!

社長と部長が出発したが、雨が強すぎて2番の組はスタート台であまざらしのまま
ぶるぶる震えながら戻ってきました。
話を聞くと
「あまりにも雨がひどすぎてちょっと待機所戻りましょう」となったようで
また雨が止むのを待つことに。山の天気はホントに変わりやすいと実感。
先に行った社長と部長を心の隅で心配しながらみんなで少し待っていると
雨もすっかり止み
無事全員スタートし全ラインで空中散歩することができました!


スタートするときドキドキでしたが、
空中に出てしまえば風は気持ちし景色もきれいしで最高でした

2名で並んでいくのですが、
体重重たい人の方が早いという。
重さがばれる悲しきか
早くて楽しいのか
複雑な事実がありました!(笑)


メガジップラインを終え
バスに戻ってくると
営業部でドローンを飛ばしていました!
「このドローンで集合写真を撮ろう!」という提案


撮影した写真がこちら!
ドローン目線の集合写真です


ほぼ誰もカメラ目線じゃないという!(笑)
操縦者2名に関しては完全に集中してるという結果でした!(笑)
誰もが目線のあっていない これも思い出

そのままホテルへGoo!!
ホテルがまた最高で!!
ベランダにはこんなソファーがありました


各自温泉でお風呂後に
温泉卵を作りに行きました



温泉卵作っている間に宴会スタート!!

宴会にはつきものの 宴会芸

営業さんたちの芸に全員 拍手や爆笑をたくさん送りました





最後にビンゴをして宴会終了!
誰に何が当たったか掲げて記念撮影しました!!
大阪から石川県に引越ししなくちゃいけないと
ミヤビをやめてしまった、事務員さんも宴会だけ参加しに来てくれて 一緒に楽しく過ごせました!
辞めてからも連絡を取ったり 社員旅行に参加してくれたり
なんだかこういうのとても暖かくていいなと つくづく思いました


ちなみに手前に居る金色の営業マンは宴会を頑張って盛り上げてくれたのにも関わらず、
ビンゴの景品は「ユンケル」でした!(笑) 運は無かったようです。(笑)
体力回復するという面では ”宴会お疲れ様です” のアイテムとして最高ですね!(笑)
宴会後すぐボーリングへ
ボウリングと言えばみんなのあこがれ女子プロボーラー!!
ということで
プロボーラーコスプレをしてみました!(笑)

全員でハツラツ ボウリング!!!!




ボウリングって大体の人が
それなりにはできて
大体の人が楽しめるので
ほんといいスポーツですよね!ミヤビの社員旅行はボウリングが定番になりそうです


充実した1日を過ごしました!!
2日目は。。。。あいにくの 雨。。


ということで、予定していたキャニオニング(川下り)は中止。。
急遽 21世紀美術館へ!!
美術館はやはり美術館ですので。。
興味があるないがはっきりしてしまう場所でしたね。
その中でも 楽しめた写真がこちら

プールの中に入っているような写真!!
キャッキャ言いながら こちら撮影!(笑)


チームラボの展示もあり

壁一面波のプロジェクトマッピングで自分が波の中にいるような部屋は
社長という名の男しか写真に写らない様でした!(笑)


21世紀美術館自体は写真撮影OKの所も少なく、ブログへの掲載できませんが、
心にしっかり刻み込んでおります!
1日目と違い穏やかな1日を過ごせました!
芸術を堪能したらおなかが空いたのでそろそろ
お昼ごはんということで
社員旅行の前にみんなで多数決を取ったお肉!!
多数決の種類は
・しゃぶしゃぶ
・すき焼き
・ステーキ
この3種類です!!
しゃぶしゃぶとすき焼きも何人かは希望されたのですが、
ステーキがやはり人気

「能登牛のステーキ重





牛肉ってホントにおいしいですよね

ブランド牛なので高貴に チーン



みんなも おいしいおいしいとパクパク
男性陣 こんなお重だと少ないのかと思ったが、意外にそうでもなく
女性陣 おなかはちきれるのではないかというぐらいのボリュウームでかなり満足でした

ご飯の後は市場で買い物です!

近江町市場にやってまいりました!
今回の社員旅行に行きたくても行けなかった人もいたのでその人たちへ
絶品グルメをお土産にと 探して味見して 無事 お土産決定したところで…
社長チームを発見






日本酒や海鮮を頂いちゃいました!!
めちゃくちゃおいしくてついつい ウニ お代わりしちゃいました!(笑)


梨や金粉アイス食べたり
めちゃくちゃ食べました!(笑)
帰りのバスでは

みんなで乾杯して トランプしたり、市場で買ったものを食べたり
それと とてもブログには書けない 男性同士の 愛の確かめ合いがあったりと
みんなで帰りまで楽しく過ごせました!


社員旅行に今年も無事行かせて頂き、
今後もミヤビコーポレーションは配送でお悩みのお客様のお役に立てるよう
荷主様の都合に合わせた配送をご提案できるよう頑張ってまいります。
↓
↓
~ミヤビ裏話~

宴会芸の打ち合わせをする営業社員。
仕事が終わり家族の待つ自宅に帰りたいであろうが 「宴会芸何するか」考えるという
こういう 盛り上げるために何をするかを考える会って
みてはいけないものを見てしまった感が たまりません!!(笑)
その結果 こちらのキャラクターが産まれたということですね!(笑)

会議は無駄ではなかったと思います

このわがままボディがたまりません!(笑)
今後もこんなミヤビコーポレーションを宜しくお願い致します。
(サイト管理者)
2019年9月12日 17:12
Eスクーターメンテナンス業務(ビーカーゴワークス)
駅で電動スクーターをスマホでレンタルし指定の場所にお客様は戻してレンタル終了。
というサービス!が始まっているのですが、
そのEスクーターのメンテナンス業務を行っており、
ビーカーゴワークス船橋営業所にて回収したEスクーターの清掃や充電と共に
公道走行用車両では各種安全機能も整備し、翌朝の午前9時の営業開始までにステーションに戻す作業を行っています!
初めての試みEスクーターという仕事にかかわれている事が
大阪のミヤビコーポレーションもうれしくてブログでお伝えしております!
こちらその新聞記事です!

記事になっていることも嬉しい限りです

これからも関東、関西
ビーカーゴワークス&ミヤビコーポレーション
切磋琢磨し 荷主様の都合に合わせた 提案ができるよう
頑張っていきます

(サイト管理者)
2019年9月 5日 16:21
ドラコンプロ落合選手
「広報担当ということで、今後も頑張って」と言ってくださったのがうれしくて、
脳内で勝手に「広報部長」になったと勘違いしていた。。
そんの小河が最近の出来事お伝えいたします!
先日ドラコンプロの落合選手がミヤビコーポレーション東大阪市本社へ
来てくれました!
その日姉妹会社のBeeカーゴワークスの専務もちょうど来てくれていて
一緒にいろんな話を聞けて有意義な時間を過ごせました!
社長と専務は普段からゴルフもやるのでドラコンが何かわかって対談していたのですが、
私みたいなゴルフをやらない人は
全くわからない世界だと思います。
そこで勇気を振り絞り。。。
どういうプロなのか聞いてみました

ドライビングコンテストの略で
ゴルフのドライバーで飛行距離をいかに遠くに飛ばせるか!
というコンテストで、日本で5本の指には入るぐらいすごい人なのです!!
だから体が大きく力強いんですね!と納得

記念に写真を撮らせて頂きました!
小河「横向きで写真撮ります‼」

小河「次縦でも撮ります!」

落合選手「縦の方が僕のでかさ分かりますね!ちょっと胸張っときますね!(笑)」
とサービス頂きました!(笑)
ほんとに体格が良くて
私ぐらいなら軽く投げ飛ばせるでしょうね


ゴルフにもいろんな世界があることを知りました

社員一同応援させて頂きます

(サイト管理者)
2019年9月 5日 15:39
7/21RISE那須川天心 社員全員で応援
社員全員で見に行きました!!
何名か体調不良で行けなかった人もいますが、、、
ほぼ全員が観戦できました!!

今回開場がエディオンアリーナ大阪!!
「全員電車で会場に来るように」との常務命令が入ったことが
営業社員を悩ませました!(笑)
社員のある2名の話になります。
「俺電車乗られへん。車なら現地いけるんやけど、、電車の乗換できない。」
との事。(笑)
常務は「大人やねんからそれぐらい調べてこい!(笑)」と笑ってました!(笑)
結果、電車が不安な人は 電車が乗れる人と一緒に来ることになり、
誰かの引率でエディオンアリーナへ向かいました!(笑)
絶対遅れてくる人がいると思っていたのですが、遅れることなく無事会場入り!
開場の雰囲気やリングを見るだけで 興奮して声がかれるまで応援しました!

各選手たちは入場時、本人の好きな音楽で登場するのですが、
その音楽がまた全員かっこいい曲を選んでいるので
入場時見てるこちらもノリノリになってしまいました!(笑)

ミヤビはもちろん天心応援シートで 観戦!
特典でこちらの光る天心棒を頂きました

社長と常務はリングからこんなにも近いこちらの席で観戦されており、
うらやましかったです


でもこの席に座っている意味もあり、
今回RISEの試合にてKO賞をミヤビコーポレーションから出しており、
贈り物を渡すためにリングへ上がります!
私共の席からだと
リングの状況が鮮明にわからないので
ネットで
「7/21RISE」と検索

するとこちらyahooニュース


一番右側に映ってるミヤビのパネルを持っているのが 弊社ミヤビの常務です!!
yahooニュースに載っていることが 私はすごく感動してしまい、
見つけてすぐ常務ご本人へスクリーンショットを送っちゃいました!(笑)
そして
試合の終盤。
本命の那須川天心登場

弊社の社長も那須川天心と一緒に入場し
円陣を組んで、那須川天心がジム関係者一人ずつとハグをするという。
「これから頑張ってきます」 のお見送りにも参加させて頂きました!
こちらが実際の写真です。
金色が那須川天心!
右側に顔が映っているのが社長です!

動画で撮影しているのを写真にしたためかなり画質が荒くなっておりますが。。

試合は
那須川天心のキックが対戦相手のスアキム選手の額に入り、切れてたり
那須川天心の動きが人間と思えぬ速さで
「すごーい

那須川天心が勝ち KO賞を渡しに社長がリング上へ行き握手!!

開場スクリーンには社長と那須川天心の2ショットも映り、
社員一同 またしても興奮してしまいました


こちら
今回の試合で那須川天心が勝利した際の記事がネットでも上がっており、
そこでも社長の写真が上がっておりました。

そんなこんなで、
試合もすべて終わり、
天心グッズも購入

こんなにも強い男がいるのかと感動しながら社員は帰宅!

その後上席御一考は
RISEのパーティーへも参加し

選手人があいさつ後
社長が乾杯の挨拶をしました!(こちらも動画だった為かなり画質荒いです。)

社長のあいさつで乾杯!!
試合後、身体もボロボロになりながら、選手の皆様も参加して下さってたので、
すごく楽しい時間を過ごせました!
こちらはVIP席の特典
天心のサイン入り盾


弊社東大阪本社にある天心コレクションケースの中に仲間入り!!
コレクションボードどんどん増えて行くのもうれししいです!!
次、決勝!9/16(月祝)幕張メッセで開催します!
ミヤビコーポレーションは大阪の会社ですので幕張メッセへは応援に行けないですが、
テレビで応援させて頂きます!!!
(サイト管理者)
2019年7月30日 15:52
度々ではございますが、阪神応援の会開催です!
前回の席同様で、前に誰もいないこの開放感のある席でした


今回管理部の女子も一緒に観戦!!!
管理部の一人が プライベートでも阪神の応援に行ったことがあるということで
応援グッズを持参してきてくれました!
その持参した応援グッズが可愛くて みんなで虎の手 取り合いww

でも虎の手で盛り上がったのも最初だけで
応援中には不向きでずっと首にかけるだけのものとなりました!!www
でもかなりかわいい写真が撮れました!
因みに社長は阪神応援スタイルで誰よりも先に開場へ向かいました!!(笑)

また別日。。。。。
今度は甲子園!!
今度は
管理部女子だけで阪神応援へ行きました!

野球観戦が初めての子がいたので
「まずは形から!!!」ということで、ユニホームとタオルを買って初めての甲子園へ!!
いざ!!

甲子園満喫してもらうためにいろんなところで
片っ端から写真撮りました!(笑)
まずロゴ!!

「なにあの指ww私あれで撮りたいです!(笑)」
と人に携帯を託し自ら映してもらい

「選手の名前わからへんけど、選手のパネルと写真撮っとこーよー

ということでパシャリ

「じゃー私も

ということでパシャリ


選手が大きすぎて 頼もしかったです!(笑)
私たちは応援ソングがまでは分からないのですが、中谷主任が歌えるので、
私ら必死で歌を教えてもらった歌詞を見たり
タイガースファンと一緒になって応援するのが すごく楽しかったです


応援グッズに関係ないが、
ドラえもんと阪神がコラボしてて
即購入してしまった商品が こちら!!

仕事中でも履いて常に
ドラえもんと阪神に足元暖かく包んでもらいます

初めて参戦した子も「野球全然わからへんけど、生で見たら楽しかったです

チケットありがとうございました

(サイト管理者)
2019年7月12日 17:27
阪神タイガース応援の会
「かっ飛ばせー

と応援してまいりました!!

野球観戦は盛り上がります!
皆で声を出して応援しました!!ヤジは一切飛ばしておりませんwww

またまたこの席が最高で、ちょうど自分たちの前にテーブルがあるかのように使いたい放題

テーブルがあったので両手が自由でこんなにも笑顔になってしまいました

この日は涼しく、しかも阪神が勝った試合だったので
いうことなしで何度でも行きたいと思ってしまいました


こんな日が毎日続くとは思っていないが、
「野球観戦日和だが阪神が 負ける」
という日に
「阪神が負けたとしても、野球観戦日和で楽しかったです!」
このように思える集団でいたいと思ってます


野球は遠いがほんとにいい席

(サイト管理者)
2019年6月14日 16:05
京都支店護摩行
京都支店は2名で頑張ってもらっている分
本日の護摩行は余計に気合が入ります!

本日も気温が高く、そこで火を焚くので、さらに暑さも倍増。
京都支店長は何回か護摩行を行っておりますが、今回が格別に熱かったし「火に逃げない」
という気持ちが膨らんだ。との事でした。
もう一人の社員は初めてだったこともあり、どんなことをするのかドキドキだったし
護摩行を終えてから植田先生とお話しできる場を設けて頂き、
心機一転どうあがけばいいかなど、気持ちのお話を聞けてとてもいい1日だったそうです!

勲章のお写真です!
火から逃げない男達です!
どんな壁があってもお二人なら乗り越えていけると思います!
因みに手には水膨れができたとの事です。
水膨れができるまで我慢できるってかっこいいですよね

(サイト管理者)
2019年6月14日 15:24
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。