月別 アーカイブ

募集・応募

ドライバー・営業社員・事務社員募集!!

ドライバー募集

ミヤビコーポレーションで一緒に働いていただける方ご連絡お待ちしております。

詳しくはこちら
bizmee.net

HOME > ブログ > 8ページ目

ブログ 8ページ目

-CENTURY-センチュリー<月刊誌掲載>

以前にブログでもお知らせいたしました
ゲストインタビュアーに(俳優)大沢樹生さんを迎え取材して頂いた記事が
2022.3「VOL.299」号が発売されました!

今回弊社の記事部分を特別にお見せいたします。
センチュリー原稿.jpg
社員の一員としてはこのように社長も下積み時代があり、
どのようにして今の波田雅文社長になってきたのかを知れる良い機会となりました。

夢は夢で終わらないパターンもあるんだと。勇気をもらえる記事だと感じました。
私の好きな一文を抜き出してみたいと思います。

インタビューQ「社長ご自身としては、その好調の要因は何だと思われますか?」
波田社長「常に一歩先を見て、先手を打つような経営を続けてきたことでしょうか。
それに加え、どんな状況でも言い訳せず、アグレッシブに数字を作るための方策を練り続けたことが良かったのだと思います。
とはいえ、言うまでもありませんがこの好調は私だけの手柄というわけではありません。
私を信じてついてきてくれ、確かな仕事をしてくれている社員の皆さんの力がやはり大きいですよ。」

↑ここですよ!!
自分の話をするだけじゃなく、社員の事を話してくれるそんなところがとてもうれしかったです!
ミヤビ・コーポレーションという会社がどんなものなのか。
どういった社風なのかも経営者の話す言葉を聞いていれば大体わかるような気がしますよね!

月刊CENTURYはそんな感じでいろんな企業の代表インタビューが載っており
いろいろと見ていてとても楽しかったです!

護摩行 神戸支店

神戸支店のお二人に今回は参加していもらいました。
本社は大阪府東大阪市
神戸支店は神戸市長田区

少し距離があることもあり、神戸支店のお二人が本社に来た時にはついつい
「いらっしゃいませー」とお出迎えをしてしまいそうになります!(笑)

髪型が変わっていたり、スーツを着ていたり。それだけで、他社の方がご挨拶に来たのかと思ってしまいます!
1644988761984.jpg
そんなお二人を迎え護摩行へ行って参りました。

植田先生とのお話の中で、
「自分の頑張った事だけアピールしてその中にあった悪いことを反省しないと成長しない」
というお話がありました。

確かに「僕はこれだけ頑張った!」というのをアピールしたい気持ちってありますね!
しかも褒められて当然なぐらいほんとに頑張ったときもあります!

でも、それだけでなく「あそこをもっとこうすれば より良くなったのではないか」など
考えて、振り返ったりすることで成長する。
という事ですね!

これが自然とできる人は少ないと思います。
ですが、今回このお話を聞けて
どれだけ頑張ったとしても反省点を見つけ、より髙見を目指せる人間になれる気がしました!
1644988762191.jpg

新ユニクロジャンパー

去年はブロックテックパーカにて名入れをしていただいたのですが、

今回は、より暖かさを重視し
ハイブリッドダウンパーカーにて名入れしてもらいました!
弊社のロゴが変更になったのでロゴも新しくなっております!

左) 去年注文分 右) 今回注文分
IMG20220128135633.jpg
暖かさも値段も段違い!!
ダウンと機能中綿を使い分け、高い保温性と運動性を両立させた企画的ダウン!90%ダウンというかなり暖かい!

会社のジャンパーって大体ダサい イメージなのですが、暖かいし、かわいいしでプライベートでも使っておりますhappy01

↓ユニクロユニホーム 最高です↓
IMG20220128133515.jpg
背中と右腕と左胸にロゴをプリント!

今回も社員限定で作成したジャンパーになります。
責任と誇りをもってこのユニクロハイブリッドダウンパーカーを着用しております!

胸にもロゴがついており女の子が着ても、男性が着ても良い感じです!
1643344884488.jpg

ちなみに
去年のブロックテックパーカを営業社員求人に写真使用しておりますが、
この写真に憧れて入社してきた新人社員がおります!
IMG_20200717_1526373.jpg
IMG_20191227_110532.jpg
その新人社員にも今回の新ダウンを支給したところ
「ずっとミヤビの緑ジャンパーに憧れてたんです!やっと仲間になれた感じでめっちゃうれしいですnotes
とかなりの喜び方でした!

入社の志望動機って色々あるけど
「ミヤビのロゴが入ったジャンパーがかっこよくて、僕も着たい」と思いました!
って すごい特殊ですが、広報としてはかなりうれしかったですhappy01

その他に新人社員も増え、
希望職種が「人材コーディネーターと営業」だったのでミヤビに応募してくれた人や
元々運送系の仕事をしていた為、経験したことのある業界での営業を探していた人や

ミヤビにたどりいてくれた方はドライバーさんも含めほんとに良い縁を感じますclub


ネットスーパー配送業務を弊社寝屋川倉庫にて始動

ネットスーパー配送業務を
弊社寝屋川倉庫にて正式始動する事となりました。

立ち上げメンバーでのお写真を撮影していただきました。
1643266908597.jpg
ネットスーパーのお客様想いのマニュアルに感動しながら
ネットスーパーを利用してくださったお客様が気持ちよく利用できるように日々努力して参ります。

エリアとしては守口市・枚方市・寝屋川市・大東市・門真市・四条畷市
となっております。

注文数が増えて行く度に配送している弊社も日々嬉しく感じております。

一緒に頑張ってくださるドライバーの方々と共に、
お客様に喜んでいただけるよう。
事故の無いよう。
安全運転。誠実な対応にて業務にあたって参ります。

新年会!!2022年

旧年も大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

年も明け、正月気分を最後にするため
社員だけで新年会を行いました!

この間まで、新人営業マンだと思っていたメンバーも
「早いもので入社して1年……」とあいさつしており、時のたつスピードに追い付けずにおりますtyphoon

1641447649602.jpg
1年たったらもう一人前ですね!
今年も新人がどんどん輝きshine先輩が仕事を教えnotesどんどん経験し齢を一緒に重ねていきたいと感じました!

1641427892436.jpg1641427889098.jpg
この新年会開催前に
新入社員「社長!今年もお世話になりました!最近は営業活動が楽しくなってきております!」
社長「営業活動が楽しいというのは良い事やな!!夕方の新年会でも飲みながらまた話しよか!」
新入社員「僕、未成年なので飲めないですが沢山お話し聞かせてください」
社長「そうか。(笑)すまんすまんお酒は来年やね!」

と年齢を感じさすことのないしっかり者の未成年!
若くて、フレッシュ!でもしっかり者が勢ぞろいなミヤビコーポレーションですhappy01
年配者も若者にはない別の強みを生かして頑張っております!

福岡支店だけはどうしても一緒に参加することはできませんでした。。
大阪から少人数で福岡に行き、別でご飯会を開こうと考えております!

少しマシになったと思ったら別のものが流行って気が抜けない現状です。
今年も体調にも気を付けながら
皆様のお荷物のお困り事解決していきたいと思います。

パートナーとして一緒に頑張ってくださっているドライバーの皆様。
今年もどうぞよろしくお願い致します。


物流新時代2022年新年度号

新年あけましておめでとうございます。
2022年もミヤビコーポレーションをよろしくお願いいたします。

物流新時代の新年度号に弊社新入社員の記事が取り上げられました。
図2.jpg

内容は
コロナ渦で営業がしにくい中、今こそ営業部を強化し攻めていく為、営業社員を増員したこと。などが記事になっております。

別ページには弊社と姉妹会社の共同広告も掲載しております!
通常だとペンギンが箱を持っているのですが、
姉妹会社のビーカーゴワークスのキャラクターの蜂を抱っこしているコラボデザインとなっておりますhappy02


doc11604620220104094441_001.jpg

関西はペンギンのミヤビコーポレーション
関東はハチのビーカーゴワークス

2022年も邁進してまいりますので今後ともよろしくお願いいたします。


月間センチュリー取材(2021.12.3)

月刊CENTURY(センチュリー)の取材をお受け致しました。
ビジネスの営みを新時代に記す企業情報雑誌です。

私も過去の雑誌を拝見させていただきましたが、
経営者の思いや、独自のビジネスモデル等。
経営者が居る数だけ考えがあるんだと、読んでいても楽しい雑誌でした!

今回、弊社社長のインタビューに同席してくださったゲストは
元、光GENJI大沢樹生さん。

波田雅文という男がどのような人生を歩んできたのかを中心にインタビューを進めていきました。
取材内容に関しては月刊CENTYURY 3月号を乞うご期待flair

記念撮影も快くお受けいただき、その場にいた社員全員に握手もしてくださって
とてもかっこよいお方でした。
IMG_8565222.jpg
ご存じの通り
那須川天心のスポンサーもしており格闘はかなり応援しております。
大沢さんも格闘をなさっており、お話も盛り上がりました!

取材当日に事務所に居たメンバーで集合写真も撮影頂けました!

IMG_8566_251.jpg
雑誌発売されましたら改めてご紹介させていただきます!


年末年始の営業

本年も残すところ僅かになってまいりました。

本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますと共に、
明くる年も変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。

年末年始の本社営業予定を下記にてお知らせさせて頂きます。
令和3年12月31日~令和4年1月3日までお休み頂いております。
令和4年1月4日(火)から となります。


12月31日(金)〜1月3日(月)はお休みとさせて頂きます

令和 3  年 12月30日(木) 平常通り
      12月31日(金) 休業
令和 4  年  1月  1日(土祝) 休業
       1月  2日(日) 休業
       1月  3日(月) 休業
       1月  4日(火) 平常通り
以降は通常通りとなっております。


バスラッピング新デザイン(近鉄・大阪シティー・神戸市営・京阪)

ラッピングバスのデザイン更新いたしましたnote
前まではロゴがトラックだったこともあり今回デザインを変更する流れとなりました。

今回のデザインの基本となるのは こちら▼
募集写真デザイン.png

もっともっと元の画像をさかのぼればこちら▼
撮影素材_Moment.jpg

野球テレビ中継時の間に流した 弊社CDの一コマですmovie
虎になるんじゃなくトラックドライバーになろう!という…
「トラック」と「トラleo」の最初の文字をかけております。

というコンセプトです!
それを今回バスのラッピングデザインに使用いたしました!


近鉄バス▼
近鉄バス報告(2021.10.18).jpg

大阪シティーバス▼
0804.jpeg

神戸市営バス▼
松原866_施工モニター①.jpg

京阪バス▼
京阪バス報告(2021.10.18).jpg

京阪バスだけトラのフェイスペイントがない右側の顔出しで
レア感のあるラッピングとなっておりますsign01

私はこのラッピングバスが走っているのを見て、かなり興奮しました!!

いろんなところで走っているので、目にする機会もあるかもしれません!
そんな時は私の様に発見して自分の車の中で興奮し”キャーキャー”言うのではなく、
乗降客用に停車中でも暖かく見守ってあげてくださいeye

安全運転が一番大切です!!

護摩行【火の前に行く意味】

今回は管理部の女性の中から2名参加してもらいました!

「えっぇ女の子に・・」と思われるかもしれませんが


「不動明王に会いにいく」
「不動明王といかに一体になり不動明王と出会ってどう感じるか」ということが目的であり、
熱い火に耐えることではない。と教えてもらい

女性陣にもその事を目的に参加してもらいました。
163651151213422.jpg
今までは火に耐え、逃げない力を養うつもりで参加していたので
「不動明王といかに一体となれるか。そこでどう感じるかが大切」と教わったとき
護摩行への考え方がまた一段と深いものとなった気がします。


護摩行の最中に、護摩木を焚くのですが、その木札に
ミヤビ・コーポレーションの願い + ビー・カーゴワークス(姉妹会社)の願いも込めてまいりました!
16365115171425515.jpg
護摩行の後にビー・カーゴワークスへ直行!!!東京へairplane
酉の市に行く為です!

大阪で言う十日戎と同じです!商売繁盛祈願です!

大阪の十日戎も行く神社によってはこんな雰囲気の所もあるかと思いますが、

本気度を感じる神社。

本気度を感じる熊手。

もはや熊手なのかと問いたくなる縁起物shine
163651152817615.jpg
ビー・カーゴワークス本社に届いたものを
事務所内に早速配置!
1636511544107.jpg
こんな太い 竹 見たことがないですnotes
毎年おどろきのサイズです!(笑)

ミヤビ・コーポレーション&ビー・カーゴワークス
驚きの発想と良いサービスができるよう
荷主・ドライバー・弊社
win・win・win
を1番に考え、これからも邁進してまいります。

いろんな神様、仏様と触れる機会があった1日でしたhappy01

<<前のページへ12345678910

100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。

このページのトップへ