月別 アーカイブ
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (6)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (4)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (3)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年8月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2015年4月 (1)
最近のエントリー
ブログ 2020年9月
護摩行 京都支店長&本社より1名
社長と常務は最低月に1回は護摩行に行かれます。
その時に何名か一緒に行かせていただくのですが、
今回は本社営業より1名初参加です!
初めての護摩行の感想を聞くと、
「護摩行をすることによって、背筋が伸びでとてもいい体験だった。
社長から誘われたら是非また行かせていただきたい!
今度は植田先生としっかりじっくりお話をしたり、聞いたりしたいです。」
とのこと!
嘘みたいな言葉でしたが、ほんとのようでした
(笑)
護摩行でまた一人男性が強く大きくなりました!
![1600914553165.jpg](https://www.miyabi-corporation.co.jp/blog/assets_c/2020/09/1600914553165-thumb-500xauto-1936.jpg)
今回植田先生とのお話の中で
コンフォートゾーンという言葉が出てきました。
コンフォートゾーンというのは居心地のいい場所という意味です。
居心地のいい世界に居続けると人間は成長しない。
そこから1歩抜け出してストレスのある世界に行かないと人間は成長しないということ。
確かに甘い世界で居続けたら現状よりしんどいことがあったら
「なんでそんなことを私がしないといけないの?」と素直に受け入れられなくなるのすごくわかります。
そんな気持ちになっている時点で甘えた人間になっているんだと思いました。
自らをストレスのある世界へ追いやり、自分を輝かせ続けたら、
周囲の評価も高くなり、お給料も上がる![up up](https://www.miyabi-corporation.co.jp/mt-static/plugins/CKEditor/ckeditor/plugins/mobilepictogram/images/up.gif)
(笑)
誰も見ていないところだとしても、やり続けることにより自分が輝いていればアピールできるチャンスも来る!
植田先生からまたもやいいお話をお聞かせいただけました!!
自分を見つめなおし「ハッ」とする機会をいただけるのはとてもいい環境です
その時に何名か一緒に行かせていただくのですが、
今回は本社営業より1名初参加です!
初めての護摩行の感想を聞くと、
「護摩行をすることによって、背筋が伸びでとてもいい体験だった。
社長から誘われたら是非また行かせていただきたい!
今度は植田先生としっかりじっくりお話をしたり、聞いたりしたいです。」
とのこと!
嘘みたいな言葉でしたが、ほんとのようでした
![sign01 sign01](https://www.miyabi-corporation.co.jp/mt-static/plugins/CKEditor/ckeditor/plugins/mobilepictogram/images/sign01.gif)
護摩行でまた一人男性が強く大きくなりました!
![1600914553165.jpg](https://www.miyabi-corporation.co.jp/blog/assets_c/2020/09/1600914553165-thumb-500xauto-1936.jpg)
今回植田先生とのお話の中で
コンフォートゾーンという言葉が出てきました。
コンフォートゾーンというのは居心地のいい場所という意味です。
居心地のいい世界に居続けると人間は成長しない。
そこから1歩抜け出してストレスのある世界に行かないと人間は成長しないということ。
確かに甘い世界で居続けたら現状よりしんどいことがあったら
「なんでそんなことを私がしないといけないの?」と素直に受け入れられなくなるのすごくわかります。
そんな気持ちになっている時点で甘えた人間になっているんだと思いました。
自らをストレスのある世界へ追いやり、自分を輝かせ続けたら、
周囲の評価も高くなり、お給料も上がる
![up up](https://www.miyabi-corporation.co.jp/mt-static/plugins/CKEditor/ckeditor/plugins/mobilepictogram/images/up.gif)
![shine shine](https://www.miyabi-corporation.co.jp/mt-static/plugins/CKEditor/ckeditor/plugins/mobilepictogram/images/shine.gif)
誰も見ていないところだとしても、やり続けることにより自分が輝いていればアピールできるチャンスも来る!
植田先生からまたもやいいお話をお聞かせいただけました!!
自分を見つめなおし「ハッ」とする機会をいただけるのはとてもいい環境です
![happy01 happy01](https://www.miyabi-corporation.co.jp/mt-static/plugins/CKEditor/ckeditor/plugins/mobilepictogram/images/happy01.gif)
(サイト管理者)
2020年9月24日 11:30
東大阪本社の観葉植物
植物を育てるのは簡単という人もいますが、
奥が深くて大変です。。
弊社の観葉植物たちは何の問題もなく、
すくすく育っております![shine shine](https://www.miyabi-corporation.co.jp/mt-static/plugins/CKEditor/ckeditor/plugins/mobilepictogram/images/shine.gif)
こちらは弊社が開業した当初に
関西ウィング様より頂きました観葉植物です。
もともとはこれの半分以下だったのが
人間の身長ほどになっております!
![IMG_20200911_1009441.jpg](https://www.miyabi-corporation.co.jp/blog/assets_c/2020/09/IMG_20200911_1009441-thumb-autox666-1928.jpg)
![IMG_20200911_101001.jpg](https://www.miyabi-corporation.co.jp/blog/assets_c/2020/09/IMG_20200911_101001-thumb-autox666-1930.jpg)
まだまだ成長しており、新しい新芽も出ております。
関西ウィング社長様との仲良し度も、この観葉植物と同様 どんどん伸びて行っております![happy01 happy01](https://www.miyabi-corporation.co.jp/mt-static/plugins/CKEditor/ckeditor/plugins/mobilepictogram/images/happy01.gif)
こちらの子は2018年5月に植え替えをしたての写真です。
![IMG_0049.jpg](https://www.miyabi-corporation.co.jp/blog/assets_c/2020/09/IMG_0049-thumb-autox666-1932.jpg)
この子は現在とてもびっくりするぐらいの成長を遂げております。
弊社のかわいい管理部と身長を比べてみました!(笑)
![IMG_20200911_101110.jpg](https://www.miyabi-corporation.co.jp/blog/assets_c/2020/09/IMG_20200911_101110-thumb-autox666-1934.jpg)
あんなに小さな植物だったのに2年でここまで伸びました!(笑)
成長の速さが笑ってしまうぐらい驚きです!(笑)
弊社の植物たちも病気にならず、頑張っております!
奥が深くて大変です。。
弊社の観葉植物たちは何の問題もなく、
すくすく育っております
![shine shine](https://www.miyabi-corporation.co.jp/mt-static/plugins/CKEditor/ckeditor/plugins/mobilepictogram/images/shine.gif)
こちらは弊社が開業した当初に
関西ウィング様より頂きました観葉植物です。
もともとはこれの半分以下だったのが
人間の身長ほどになっております!
![IMG_20200911_1009441.jpg](https://www.miyabi-corporation.co.jp/blog/assets_c/2020/09/IMG_20200911_1009441-thumb-autox666-1928.jpg)
![IMG_20200911_101001.jpg](https://www.miyabi-corporation.co.jp/blog/assets_c/2020/09/IMG_20200911_101001-thumb-autox666-1930.jpg)
まだまだ成長しており、新しい新芽も出ております。
関西ウィング社長様との仲良し度も、この観葉植物と同様 どんどん伸びて行っております
![happy01 happy01](https://www.miyabi-corporation.co.jp/mt-static/plugins/CKEditor/ckeditor/plugins/mobilepictogram/images/happy01.gif)
こちらの子は2018年5月に植え替えをしたての写真です。
![IMG_0049.jpg](https://www.miyabi-corporation.co.jp/blog/assets_c/2020/09/IMG_0049-thumb-autox666-1932.jpg)
この子は現在とてもびっくりするぐらいの成長を遂げております。
弊社のかわいい管理部と身長を比べてみました!(笑)
![IMG_20200911_101110.jpg](https://www.miyabi-corporation.co.jp/blog/assets_c/2020/09/IMG_20200911_101110-thumb-autox666-1934.jpg)
あんなに小さな植物だったのに2年でここまで伸びました!(笑)
成長の速さが笑ってしまうぐらい驚きです!(笑)
弊社の植物たちも病気にならず、頑張っております!
(サイト管理者)
2020年9月11日 10:13
1
« 2020年8月 | メインページ | アーカイブ | 2020年10月 »