月別 アーカイブ

募集・応募

ドライバー・営業社員・事務社員募集!!

ドライバー募集

ミヤビコーポレーションで一緒に働いていただける方ご連絡お待ちしております。

詳しくはこちら
bizmee.net

HOME > ブログ > 4ページ目

ブログ 4ページ目

護摩行後にミーティング

弊社社員2名が今回護摩行に参加してくれました!
普段会社で社長や常務と顔を合わし、お仕事をしておりますが、護摩行に参加した後にじっくり面と向かって話をする機会があると、今までため込んでいたことも相談したり、意図を聞けたり、できるのはすごく良い機会だと感想を頂きました!
1710379300002.jpg
今回、護摩行後のミーティングで
弊社のある営業社員が
取引先様に「担当を変えてほしい」と言われてしまい、落ち込んでしまった件について話しをしました。
どうしてそのようなことになったのか詳しく話を聞くと
弊社が専門としている配送業務をご契約してくださっているお客様から、契約後にそれ以外の業務依頼がありました。
弊社としては新たな業務依頼で快くお受けすべき内容なのですが、
弊社担当営業は ”契約内容と違う” と拒む形で対応をしてしまい このようなことになってしまいました。

弊社担当営業は
”契約した契約内容を変更するのはNG” だと強く思っていたようです。

確かにその考えも間違ってはおりませんが、
ご契約後にお客様から新たなオプションサービスのご依頼を頂いたと社内で相談すればこのように「担当者を変えてほしい」となる事もなかったのかと思います。

今回の事で、その営業社員も
「一人で解決しなきゃとすごく頑張ってしまっていました。契約外の依頼があった時は会社に相談すれば良いという事が分かったので今回でとても楽になりましたし、勉強になりました」と話しておりました。

弊社としてもいつも真面目に仕事をしてくれているこの子が 営業担当変更依頼があるなんてどういうことだ?!とびっくりしておりましたが、
実際に話を聞くと
担当者変更を依頼してきたお客様・契約書外の仕事はできませんと言ってしまった弊社営業社員。どちらの話も理解できました。

こういうイレギュラーな対応というのは実際の業務実戦で学ぶ面もあるので
弊社も社員教育という面で今回とても良い機会を頂けたと感じております。
今後も社員と共に成長できる企業となり すべてのお客様にも満足いただける形でお力添えをできるように努力して参ります!

寝屋川市広報 令和6年2月号 に掲載

寝屋川市広報【令和6年2月号】に
弊社が寝屋川市内12中学校に計36個のバスケットボールを寄贈した事が掲載されておりました。
スクリーンショット 2024-02-22 113606.png
※寝屋川市広報令和6年2月号 記事切り抜き

そして
弊社社長が外食している時に お客さんの中で、弊社が寄贈したボールを使っているバスケット部のお母様がわざわざ声をかけてくれて
「本当にありがとうございました」と本気の感謝をもらいました。
そのお子様は3Pシュートを打つ子で、バスケットボールの表面は本来新しければボコボコしているものですが、中学校のボールは古くツルツルで指に引っかからないらしいです。
でも試合本番は綺麗なボールを使用する為練習と感覚が違うからすごくしんどかったらしいです。

寝屋川市内の中学校という一部ではございますが、頑張る子供たちの為になっていると実感でき、かなりうれしかったです。

2/3バスケット試合観戦 大阪エヴェッサvs千葉ジェッツ

2024年2月3日
大阪エヴェッサのホーム試合を観戦に
おおきにアリーナ舞洲へ行って参りました!
大阪エヴェッサvs千葉ジェッツ
IMG_0522.jpeg
社内行事でも何度かバスケットボール観戦に行った事があるのですが、
今回は初参戦の社員も多く、盛り上がりました!

本来バスケットボールの試合の話をすべきなのですが、
弊社社員一同が目を付けたのは裏方さんたちの仕事ぶりでしたshine

選手が試合している中で、攻めている時などにすべらないようにコートを拭く人がいたり
モニターにどの映像を映すかというカメラマンや切り替える人がいたり
攻めている時の音楽・守る時の音楽を流す人がいたり
色々な人が協力して1つのスポーツというエンターテイメントを作り上げているんだなと感じました。

弊社社員もそれぞれの部署があり、みんなやる事は違いますが、向かっている方向や、何のためにやっているかという部分は同じだと思うので1つのチームとして頑張っていこうと感じましたhappy01

これからも一丸となって頑張っていきます!

2024年!新年会

新年あけましておめでとうございます!

2023年も終わり、
2024年度の営業部新年会を行いましたnote
使う4.jpg
今年も一緒に頑張っていきましょうrock
と気合の入った新年会となりました!
使う.jpg
使う2.jpg
使う3.jpg
とても楽しく、あっという間の時間でしたhappy01
使う5.jpg
コロナ前までは社員旅行があったり、
かなりアクティブに社員全体で交流をしておりましたが、
久しぶりに営業部関西の支店でこういう日を迎えることができて感激です!
(名古屋支店・福岡支店は距離も遠い為、別日で会を開きたいと思っております)
使う6.jpg
使う7.jpg
全支店 それぞれではありますが、頑張っていきましょうrock
使う8.JPG
明日からは
年末年始モードを切り替え、仕事モードとなります!
社員一同一丸となって、配送にお困りの企業様とドライバ―様と弊社winwinwinの関係を築いていきたいと考えております!

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

南紀出張所 新オープン

おかげさまで2023年12月に
和歌山県日高郡みなべ町北道456-12マンションTiara 1B
に弊社南紀出張所をオープンいたしました。
1704937578833.jpg
大々的オープンではなくひっそりオープンとさせていただきました。
ですので今回ブログのみでお知らせさせて頂きましたconfident

今は机だけの環境ですが、
とてもきれいな物件に出会えてよかったですnotes

従来からある和歌山支店は和歌山市内にございます。
そのため和歌山県南部へのアプローチを積極的に行っておりませんでした。

これからはこちら南紀出張所という拠点もできたので
営業活動・ドライバー採用 等
行っていこうと考えております!
1704937578469.jpg
そして そこで!

南紀出張所で一緒に頑張ってくれる営業社員を募集致しますhappy02
同時に委託ドライバー様の募集も行っております!

是非ご興味ございましたら
0120-314-383(フリーダイヤルーサイヨウーミヤビ)
へお電話くださいtelephone
マンションTiara 1B.jpg

南紀出張所
和歌山県日高郡みなべ町北道456-12マンションTiara 1B
JRきのくに線 「南部」駅 徒歩7分
本社フリーダイヤル 0120-314-383

寝屋川市内中学校(全12校)へバスケットボール寄贈

大阪エヴェッサ様の
「子供たちが大好きなバスケットボールに思いっきりチャレンジできる環境を整えたい」
という協賛企画に参加させて頂きました。

大阪エヴェッサ&弊社のロゴが入ったバスケットボールを
寝屋川市立中学校全12校へ
1校当たり、女子6号球1球・男子7号球2球
合計36球を寄贈致しました。
ボール.jpg
↑実際に中学校に納品予定のボール一部の写真です
中学校へは2023/12/20に納品で進め
納品日前日に寝屋川市役所にて寝屋川市・広瀬慶輔市長出席のもと、感謝状贈呈式が執り行われました。
IMG20231219153505.jpg
弊社社長、常務、広報担当の私も寝屋川在住という事もあり
普段 市民として利用している市役所ですが、市長様への来訪者として訪問でドキドキでしたhappy01
贈呈.jpg

IMG20231219160546.jpg
広瀬市長はとてもお忙しい方にもかかわらず、感謝状贈呈式では市長様との懇談の機会も頂き
かなり有意義な時間でした。
Screenshot_2023-12-22-17-24-04-87_99c04817c0de5652397fc8b56c3b3817.jpg
寝屋川市の子供たちへの教育にも力を入れておられるとのことでしたので
今回弊社がこのような形で
微力ではありますが、寝屋川市の子供たちのスポーツ環境向上のお力になれたことを誇りに思っております。
IMG20231219153926.jpg
弊社社長は境川部屋の後援会副会長で、懇意にさせて頂いております。
寝屋川市役所のロビーには元寝屋川市ふるさと大使である豪栄道関の特大写真も飾られておりました。
ミヤビ・コーポレーションのロゴが入ったバスケットボールで練習をした中学生が、
将来バスケットボール界でスターになってくれたらさらに喜ばしいな、、などと考えましたshine

寝屋川市長 広瀬慶輔様
寝屋川市教育委員会事務局 山地輝幸様
この帯bはこのように立派な贈呈式を執り行っていただき誠にありがとうございました。

年末年始 本社営業情報

本年も残すところ僅かになって参りました。

本年中のご愛顧に心より御礼申しあげますと共に、
明くる年も変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。

年末年始の本社営業予定を下記にてお知らせさせて頂きます。
令和5年12月30日(土)~令和6年1月3日(水)までお休みいただいております。
令和6年1月4日(木)から となります。

以降は通常営業となります。

よろしくお願い申し上げます。



関東:酉の市/関西:えべっさん

弊社姉妹会社は
関東にありますビー・カーゴワークス株式会社です。

関西で商売繁盛の祈願と言えば十日戎(えべっさん)で、毎年1月9日~11日の3日間開催されます。
えべっさんで親しまれる十日戎は、七福神の1人「恵比寿様」の事で、お祭りでは恵比寿様に商売繁盛を祈願します。

ですが、関東は酉の市と言って、11月の酉の日(十二支)を祭日として、開運招福・商売繁盛を願う祭りで江戸時代から続く伝統的な行事だそうです!

関西と関東で熊手を購入し商売繁盛祈願を行うタイミングが違うというのも
弊社に姉妹会社が関東にあるので、ダブルで祈願できている気持ちになりお得感diamond

私たち社員は直接 酉の市には参加しておりませんが、
弊社社長がビー・カーゴワークスだけの祈願ではなく、ミヤビ・コーポレーションの縁起物も買ってきてくれました!
IMG20231215095327.jpg

こんなに可愛い縁起物を初めて見ました!

こんなことを言うのもあれですが、さすがshine
どんな時でも普通ではなく最先端を行くという意識が高いと感じますup

IMG20231215095335.jpg
この「ミヤビ・コーポレーション」という文字、写真ではよくわかりませんが、ラメ入りなんですshine
えべっさんで縁起物を買って、社名を木札に書いてくれるサービスに、私は出会ったことがありません。think

ほんとにこの置物には感激しましたlovely

関西の十日戎は1月9日~11日の3日間です!
えべっさんは、変わる事のない伝統的な縁起物がラインナップされております!それもそれでいつも楽しみですnotes

宇野晋太郎選手【柔道グランドスラム東京2023出場】

2024年パリ五輪柔道73キロ級にカンボジア代表として出場を目指しておりましたが、
アジア競技大会で二回戦敗退。入賞は叶わずの結果でした。

次、【柔道グランドスラム東京2023】では
「入賞を目指して頑張る」とのことで再度応援していこうと思っております!
グランドスラム東京では66㎏級で挑戦するつもりと話しておりました。
1699590819354.jpg
ミヤビ・コーポレーションのワッペンの付いた道着で今回も頑張ってくださいrock
1699590819638.jpg
グランドスラム東京とは、パリ2024オリンピック前に日本で開催する最後の国際大会であり、
各国の選手がパリ2024オリンピックの出場権やシード権を獲得するにあたり極めて重要な位置づけとなる大会だそうです。

宇野選手は前回は73㎏級
今回は66㎏級を目指すとのことですが、
格闘家の体重調整ってほんとにすごいと思います。
しかも選手って階級の話をするとき、さらっと「あと7㎏落として一つ下の階級を狙います」と言いますが、
7㎏体重を落とすって 一般人だったら かなり大変なダイエットですよ。。
宇野選手に関しては3ヶ月しか大会の間隔開いてないんですよ?!
その上、ただ痩せるだけでなく 筋肉を残さないといけないとなるとより大変ですよね。。
勝利に貪欲というか、入賞したいという気持ち。
宇野選手の頑張りや努力。
魅力の一つだと感じました!


宇野選手!今度も応援しておりますscissors
入賞している姿楽しみに待っておりますhappy02


~グランドスラム東京2023~
開催日:2023年12月2日(土)・3日(日)
日程:2日(土)男子73㎏・81㎏・91㎏・女子57㎏・70㎏・78㎏超
    3日(日)男子60㎏・66㎏・100㎏・100㎏超・女子48㎏・52㎏・63㎏
開催場所:東京体育館 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-17

命教寺移動

移転先:兵庫県川辺郡猪名川町木津6
命教寺 移転後初の護摩台で火を焚く日に参加させていただきました。
いつもと違い私共が護摩行をするのではなく、
命教寺従業員様(ご関係者様)が護摩行をしている後ろで、私共も手を合わせ参加させて頂きました。

以前訪問させて頂いた時はこんな感じで

ダクトの下は何もなかったのですが、
1693188387397.jpgのサムネイル画像

今回ダクトの下に 護摩台もあり本格的にスタートされた感じでした!
IMG20231006131526.jpg
ダクトの吸い込みパワーがすごすぎて、熱気も吸い込まれるため
行をしている体感は 以前の箕面の時より心地よいとのことでした!

その差を早く、身をもって感じてみたいですbearing

移転のお祝いに
お花をお持ちさせて頂きました。
1697006290421.jpg
左の白は 那須川弘幸様・天心様より
右のピンクは弊社ミヤビ・コーポレーションより。

那須川弘幸様の直筆にて木札を書いていただきました!
この木札がすごく値打ちのある物となりましたshine
それを私共で命教寺へ代理でお持ちさせて頂きましたcar

地鎮祭も同日にされました。
1697521614131.jpg
地霊を鎮める儀式です。
1697521620720.jpg
土地に穴を掘って供物を入れた壷を納めて鍬入れした土で埋める作法でした。

みんなで少しづつ穴を埋めていきました。
1697077198995.jpgのサムネイル画像
儀式の上に「南無不動明王」の のぼり もありました。
IMG_20231012_113503.jpg
ミヤビ・コーポレーションの社名も確認!


この前ブログにも紹介させて頂きました塚原商会様とご一緒に
本堂前にて記念写真も撮ってもらいましたcamera
1697006280407.jpg
新しく 頑張っていこうとされる姿って、とても明るく元気な事だと感じました。
住職も「最初この土地に来た時は お化けだらけでしたが、移動の準備のたびに土地を清め、今ではかなりいい土地に仕上がってます」と話しておられました。
1697077731943fe.jpg


弊社のドライバ―職にご興味がある方も ”委託ドライバー” と聞くと躊躇してしまう方もいます。

そんな時こそ パートナーであるミヤビ・コーポレーションの出番です!
全力でサポートさせて頂きますnotes

同時に新しい事をスタートする不安や疑問も解決していきたいと思っております。
どんなことでもお問い合わせくださいgood


<<前のページへ12345678910

100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。

このページのトップへ