月別 アーカイブ
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (4)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (3)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2015年4月 (1)
最近のエントリー
トピックス&ブログ
- 2022/04/07ボクシング下町俊貴選手来社。エディオンアリーナ大阪にてメインイベント!
- 2022/05/25境川部屋 佐田の海関大健闘!!
- 2022/06/24天心vs武尊【THE MATCH 2022】天心応援ツアー

ブログ
< -CENTURY-センチュリー<月刊誌掲載> | 一覧へ戻る | ボクシング下町俊貴選手来社。エディオンアリーナ大阪にてメインイベント! >
境川部屋に激励訪問
練習風景等の写真はありませんが、看板前で記念撮影!!

そしたら大阪場所中で厳しい練習をしているにもかかわらず
親方が力士に声をかけてくださり「ミヤビの社長が写真撮ってるから一緒に映ってやって!」
と呼びかけてくださり

とても良い写真を撮影させていただきました!
親方とお話ししていると、
師匠として常に下の子たちが「怪我の調子はどうだ」「心が折れかけていないか」など常に気にかけておられるそうです。
ですが、理事会や後援会などもある為、ずっと相撲だけに専念しておくことができないことも悩んでおられました。
こういう悩みって、上に立つ者すべての宿命なんだと思います。
現場で教えてあげたい事は沢山あるが、
経営者としての仕事もこなさなければいけない為ずっとは現場に入れない。
すごくカッコいい悩みだと感じました。
自分が2人ほしいですね!!
稽古も見れてお話もでき、2022年大阪場所が楽しみです!
カテゴリ:
(サイト管理者) 2022年3月16日 13:03
< -CENTURY-センチュリー<月刊誌掲載> | 一覧へ戻る | ボクシング下町俊貴選手来社。エディオンアリーナ大阪にてメインイベント! >
同じカテゴリの記事
護摩行 神戸支店
本社は大阪府東大阪市
神戸支店は神戸市長田区
少し距離があることもあり、神戸支店のお二人が本社に来た時にはついつい
「いらっしゃいませー」とお出迎えをしてしまいそうになります!(笑)
髪型が変わっていたり、スーツを着ていたり。それだけで、他社の方がご挨拶に来たのかと思ってしまいます!

そんなお二人を迎え護摩行へ行って参りました。
植田先生とのお話の中で、
「自分の頑張った事だけアピールしてその中にあった悪いことを反省しないと成長しない」
というお話がありました。
確かに「僕はこれだけ頑張った!」というのをアピールしたい気持ちってありますね!
しかも褒められて当然なぐらいほんとに頑張ったときもあります!
でも、それだけでなく「あそこをもっとこうすれば より良くなったのではないか」など
考えて、振り返ったりすることで成長する。
という事ですね!
これが自然とできる人は少ないと思います。
ですが、今回このお話を聞けて
どれだけ頑張ったとしても反省点を見つけ、より髙見を目指せる人間になれる気がしました!

(サイト管理者) 2022年2月16日 14:32
新ユニクロジャンパー
去年はブロックテックパーカにて名入れをしていただいたのですが、
今回は、より暖かさを重視し
ハイブリッドダウンパーカーにて名入れしてもらいました!
弊社のロゴが変更になったのでロゴも新しくなっております!
左) 去年注文分 右) 今回注文分
暖かさも値段も段違い!!
ダウンと機能中綿を使い分け、高い保温性と運動性を両立させた企画的ダウン!90%ダウンというかなり暖かい!
会社のジャンパーって大体ダサい イメージなのですが、暖かいし、かわいいしでプライベートでも使っております
↓ユニクロユニホーム 最高です↓
背中と右腕と左胸にロゴをプリント!
今回も社員限定で作成したジャンパーになります。
責任と誇りをもってこのユニクロハイブリッドダウンパーカーを着用しております!
胸にもロゴがついており女の子が着ても、男性が着ても良い感じです!
ちなみに
去年のブロックテックパーカを営業社員求人に写真使用しておりますが、
この写真に憧れて入社してきた新人社員がおります!
その新人社員にも今回の新ダウンを支給したところ
「ずっとミヤビの緑ジャンパーに憧れてたんです!やっと仲間になれた感じでめっちゃうれしいです」
とかなりの喜び方でした!
入社の志望動機って色々あるけど
「ミヤビのロゴが入ったジャンパーがかっこよくて、僕も着たい」と思いました!
って すごい特殊ですが、広報としてはかなりうれしかったです
その他に新人社員も増え、
希望職種が「人材コーディネーターと営業」だったのでミヤビに応募してくれた人や
元々運送系の仕事をしていた為、経験したことのある業界での営業を探していた人や
ミヤビにたどりいてくれた方はドライバーさんも含めほんとに良い縁を感じます
(サイト管理者) 2022年1月28日 13:33
新年会!!2022年
旧年も大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
年も明け、正月気分を最後にするため
社員だけで新年会を行いました!
この間まで、新人営業マンだと思っていたメンバーも
「早いもので入社して1年……」とあいさつしており、時のたつスピードに追い付けずにおります
1年たったらもう一人前ですね!
今年も新人がどんどん輝き先輩が仕事を教え
どんどん経験し齢を一緒に重ねていきたいと感じました!
この新年会開催前に
新入社員「社長!今年もお世話になりました!最近は営業活動が楽しくなってきております!」
社長「営業活動が楽しいというのは良い事やな!!夕方の新年会でも飲みながらまた話しよか!」
新入社員「僕、未成年なので飲めないですが沢山お話し聞かせてください」
社長「そうか。(笑)すまんすまんお酒は来年やね!」
と年齢を感じさすことのないしっかり者の未成年!
若くて、フレッシュ!でもしっかり者が勢ぞろいなミヤビコーポレーションです
年配者も若者にはない別の強みを生かして頑張っております!
福岡支店だけはどうしても一緒に参加することはできませんでした。。
大阪から少人数で福岡に行き、別でご飯会を開こうと考えております!
少しマシになったと思ったら別のものが流行って気が抜けない現状です。
今年も体調にも気を付けながら
皆様のお荷物のお困り事解決していきたいと思います。
パートナーとして一緒に頑張ってくださっているドライバーの皆様。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
(サイト管理者) 2022年1月 6日 14:34
護摩行【火の前に行く意味】
「えっぇ女の子に・・」と思われるかもしれませんが
「不動明王に会いにいく」
「不動明王といかに一体になり不動明王と出会ってどう感じるか」ということが目的であり、
熱い火に耐えることではない。と教えてもらい
女性陣にもその事を目的に参加してもらいました。

今までは火に耐え、逃げない力を養うつもりで参加していたので
「不動明王といかに一体となれるか。そこでどう感じるかが大切」と教わったとき
護摩行への考え方がまた一段と深いものとなった気がします。
護摩行の最中に、護摩木を焚くのですが、その木札に
ミヤビ・コーポレーションの願い + ビー・カーゴワークス(姉妹会社)の願いも込めてまいりました!

護摩行の後にビー・カーゴワークスへ直行!!!東京へ

酉の市に行く為です!
大阪で言う十日戎と同じです!商売繁盛祈願です!
大阪の十日戎も行く神社によってはこんな雰囲気の所もあるかと思いますが、
本気度を感じる神社。
本気度を感じる熊手。
もはや熊手なのかと問いたくなる縁起物


ビー・カーゴワークス本社に届いたものを
事務所内に早速配置!

こんな太い 竹 見たことがないです

毎年おどろきのサイズです!(笑)
ミヤビ・コーポレーション&ビー・カーゴワークス
驚きの発想と良いサービスができるよう
荷主・ドライバー・弊社
win・win・win
を1番に考え、これからも邁進してまいります。
いろんな神様、仏様と触れる機会があった1日でした

(サイト管理者) 2021年11月10日 11:48
決算終了後の反省会
その節目とし、営業部で反省会を兼ねて 換気が万全である 焼肉店にて食事会を行いました。
本来なら社員全員で行いたいところですが、役員・部長・支店長・課長までで開催となりました!
地方支店に関してはまた別で開催を考えております

まだまだ緊急事態宣言が明けても油断なりません

控えめに。短時間に終了。

今後もコロナに負けず、
物流でお困りのお客様により良い配送方法をご提案できるようにパワーを付けて頑張っていきます!
別日ではありますが
涼しくなってくる前に 少人数でバスケットの試合観戦に行って参りました。

バスケット業界も入場制限や感染対策などでかなり苦労されている様子でした。
選手も本来ならたくさんのファンに応援されながら、モチベーションも上がり
楽しい試合ができるのだろうと感じながらも
大きな声援は控え心の中で応援して参りました!

バスケットボールの試合を観戦するのはだれもが初めてで
「トラベリングぐらいなら知ってるが
俺らの時代にスリーポイントなんてなかったよね~」
などバスケットされる方には怒られるぐらいかなり低い知識の会話を繰り広げながらも楽しく拝見させていただきました!

ここにまた
バスケットボールに興味を抱いた人が増えました!
このようにしてどんどん盛り上がっていくのでしょう

(サイト管理者) 2021年10月19日 10:29