月別 アーカイブ
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (4)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (3)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2015年4月 (1)
最近のエントリー
トピックス&ブログ
- 2021/02/25新型コロナウイルスの抗原検査キット
- 2021/01/14出前館(和歌山)業務パートナーとして始動
- 2021/03/05女子プロボクサー.世界ミニマム級チャンピオン多田悦子さんと護摩行へ

HOME > ブログ > ブログ > 2018年【Bee&ミヤビ】合同社員旅行
ブログ
< 下町俊貴選手と初対面 | 一覧へ戻る | 物流ニッポン新聞社様 記事掲載 >
2018年【Bee&ミヤビ】合同社員旅行
無礼講を存分にしてきた小河が旅の思い出を語ります
2018/05/25~26で
Beeカーゴワークス(関東)
ミヤビ・コーポレーション(関西)
で合同社員旅行に行ってまいりました
今回はin長野県です!
1日目は6時間かけてバスに揺られて移動
因みに出発は朝7:00!めちゃくちゃ早かったですが、みんな遅刻することも無く、
無事出発!!出発と同時にもちろん乾杯



バス内は
朝7:00から飲み続けている為うるさいのなんの
カラオケ大会めちゃくちゃ楽しかったです!ww


長野について一発目は
お蕎麦を食べました信州そばです!!
ここでBeeカーゴさんと合流!!

このお蕎麦屋さんで初対面のBeeとミヤビの人がほとんどだったのにも関わらず、
小河暴走
前日は旅行が楽しみすぎて夜中まで飲み。そのまま全く寝れずに朝の7:00から飲み続けた結果。。
この日のお昼はべろべろ
Beeカーゴの幹事さんにプリンを あ~んしてもらっている 図々しさ
この場をおかりして謝罪申し上げます。皆様大変申し訳ございませんでした。

まぁ小河の話はここまでにして。。
東京の方々は綺麗な人ばかり
大阪の男女とは共に色が違いましたね(´Д⊂グスン




社長幹部席も乾杯
次は松本城に向かいまぁ~す
かなりのいい天気で城見学日和


このお姫様も殿様もバッチりなりきっててすごくよかったです。
姫「わらわの扇子を持って撮るか?」と完璧な言葉遣いでした
昔言葉萌え


社長もしっかり遊んでくださいました
城の中を見学してから若手営業マンたちはアイスじゃんけんしてはりましたwww


それに楽しそうに見える魔法のポージングを若手営業マンにしてもらっちゃいました!ww
ゴイゴイスー!!ですよ!あの!大阪人しかわからないポージング!
この撮影終了したとたん、この二人は真顔になり去っていきました
ww(´Д⊂グスン

その後は即ホテルへGO!!
お風呂に入り楽しみな宴会の時間がやってまいりました
※入浴写真はございません。悪しからず。。。。






そして社員全員が宴会芸をしましたよ!!
めちゃくちゃ楽しかったしかなり良かったです!
(一部写真にてご紹介)

目かくし芸や↑

ビーカーゴさんの管理部はめちゃくちゃ可愛いダンス
↕


無礼者のミヤビの管理部は
社長を壇上に上げ、巻き込みながら芸をしましたwwww↑

コント↑
や
漫才↓ もめちゃくちゃ面白かったです


かなり気になるドラえもんを発見
ドラえもんというキャラクターが大好きな小河。。。
憧れ憧れすぎてしゃべりかけれず。。
ドラえもんメイクを取った 人間バージョンの時にはお話することができてかなりうれしかったです

その後ビンゴ大会を開催!!高額商品をゲット運のいい人たちは前で商品持って撮影です!!
その後お部屋に帰ってから高額賞品を手にした この子のエピソードを1つ!!
その子のあだ名は、なべしぃー
ずっと欲しかったダイソンのドライアーが当たって部屋に戻ってからすぐ開封!
なべしぃー「やったぁ~めちゃくちゃうれしいんですけど!!!サンタさんがホントに来たみたい
」
とかわいいことを言っておりました

社長ありがとうございます!なべしぃーが1番笑顔になったのはこのドライアーを開封している時でした!
ビンゴの景品案にこちらのドライアーを入れて下さり、本当に感謝しております
管理部一同、これ景品がなべしぃーにあたったこと感謝しております
宴会終了後には、社長、専務のお部屋にみんなでお邪魔し
腕相撲大会開催しました
女子リーグをしましたよ!
女子ヤンキー部門↓

女子へなちょこ部門↓

男子決勝!Beeカーゴ専務の勝ちでした!!!↓

ビーカーゴさんは女子も男性も強かったです
因みに女子の優勝者もBeeカーゴさんでした!!
2日目ホテルの従業員さんに手を全力で振り続ける
ミヤビのカホコ カワ(・∀・)イイ!!

行先はなんと!!!!!!!!!!!
レース場

Bee VS ミヤビの対決だぁ~い




男子入賞は1位Bee2位ミヤビ3位Bee
女子入賞は1位Bee2位ミヤビ3位Bee
でした!!みんなかっこよかったぞ

シャンパンの掛け合いっこ盛り上がりました!!!

入賞者には賞金が出ました!!
社長が1位2位3位と順番に賞金を渡しておりました
社長もカート対決に参加してたのですが、
渡すだけの立場になってしまっていることは絶対に秘密にしておきましょう
カートが終わると猛烈にお腹が空き
運動の後は
やっぱり
お肉お肉お肉たべよぉ





美味しかったですぅ
みんなで外で食べるのって楽しいですよね
これで楽しかった合同旅行もおしまいの時がやってまいりました。
東京組と大阪組で「また会えるを楽しみにしております」と再会を誓い合いました★
次会うときはもっと立派なミヤビコーポレーションをみせてやるぅぅう
ビーカーゴワークスの皆様お世話になりました。
旅行を準備して下さった管理部の方々にも深く感謝をしております。
ミヤビは甘えてばっかりで何も旅行の手配しておりませんwwwごめんなさい。。
すごく楽しい旅行になりました
We are波田
(Beeとミヤビの社長だよ)知ってますねww
帰りのインターチェンジで
かわいい出会いがありました
カホコがゆるキャラの
にゃかつがわ君をナンパしておりました
その証拠写真を押さえました

にゃかつがわ君がカホコに「にゃかつがわシール」をプレゼントしており
バスの中で自慢しまくるカホコでした
wwwww

2018/05/25~26で
Beeカーゴワークス(関東)
ミヤビ・コーポレーション(関西)
で合同社員旅行に行ってまいりました

今回はin長野県です!
1日目は6時間かけてバスに揺られて移動

因みに出発は朝7:00!めちゃくちゃ早かったですが、みんな遅刻することも無く、
無事出発!!出発と同時にもちろん乾杯




バス内は
朝7:00から飲み続けている為うるさいのなんの

カラオケ大会めちゃくちゃ楽しかったです!ww


長野について一発目は
お蕎麦を食べました信州そばです!!
ここでBeeカーゴさんと合流!!

このお蕎麦屋さんで初対面のBeeとミヤビの人がほとんどだったのにも関わらず、
小河暴走

この日のお昼はべろべろ
Beeカーゴの幹事さんにプリンを あ~んしてもらっている 図々しさ

この場をおかりして謝罪申し上げます。皆様大変申し訳ございませんでした。

まぁ小河の話はここまでにして。。
東京の方々は綺麗な人ばかり





社長幹部席も乾杯

次は松本城に向かいまぁ~す

かなりのいい天気で城見学日和


このお姫様も殿様もバッチりなりきっててすごくよかったです。
姫「わらわの扇子を持って撮るか?」と完璧な言葉遣いでした




社長もしっかり遊んでくださいました

城の中を見学してから若手営業マンたちはアイスじゃんけんしてはりましたwww


それに楽しそうに見える魔法のポージングを若手営業マンにしてもらっちゃいました!ww
ゴイゴイスー!!ですよ!あの!大阪人しかわからないポージング!
この撮影終了したとたん、この二人は真顔になり去っていきました


その後は即ホテルへGO!!

お風呂に入り楽しみな宴会の時間がやってまいりました

※入浴写真はございません。悪しからず。。。。






そして社員全員が宴会芸をしましたよ!!
めちゃくちゃ楽しかったしかなり良かったです!
(一部写真にてご紹介)

目かくし芸や↑

ビーカーゴさんの管理部はめちゃくちゃ可愛いダンス



無礼者のミヤビの管理部は
社長を壇上に上げ、巻き込みながら芸をしましたwwww↑

コント↑
や
漫才↓ もめちゃくちゃ面白かったです



かなり気になるドラえもんを発見

ドラえもんというキャラクターが大好きな小河。。。
憧れ憧れすぎてしゃべりかけれず。。
ドラえもんメイクを取った 人間バージョンの時にはお話することができてかなりうれしかったです


その後ビンゴ大会を開催!!高額商品をゲット運のいい人たちは前で商品持って撮影です!!
その後お部屋に帰ってから高額賞品を手にした この子のエピソードを1つ!!
その子のあだ名は、なべしぃー
ずっと欲しかったダイソンのドライアーが当たって部屋に戻ってからすぐ開封!
なべしぃー「やったぁ~めちゃくちゃうれしいんですけど!!!サンタさんがホントに来たみたい

とかわいいことを言っておりました


社長ありがとうございます!なべしぃーが1番笑顔になったのはこのドライアーを開封している時でした!
ビンゴの景品案にこちらのドライアーを入れて下さり、本当に感謝しております

管理部一同、これ景品がなべしぃーにあたったこと感謝しております

宴会終了後には、社長、専務のお部屋にみんなでお邪魔し
腕相撲大会開催しました

女子リーグをしましたよ!
女子ヤンキー部門↓

女子へなちょこ部門↓

男子決勝!Beeカーゴ専務の勝ちでした!!!↓

ビーカーゴさんは女子も男性も強かったです

因みに女子の優勝者もBeeカーゴさんでした!!
2日目ホテルの従業員さんに手を全力で振り続ける
ミヤビのカホコ カワ(・∀・)イイ!!


行先はなんと!!!!!!!!!!!
レース場


Bee VS ミヤビの対決だぁ~い





男子入賞は1位Bee2位ミヤビ3位Bee
女子入賞は1位Bee2位ミヤビ3位Bee
でした!!みんなかっこよかったぞ



シャンパンの掛け合いっこ盛り上がりました!!!

入賞者には賞金が出ました!!
社長が1位2位3位と順番に賞金を渡しておりました

社長もカート対決に参加してたのですが、
渡すだけの立場になってしまっていることは絶対に秘密にしておきましょう

カートが終わると猛烈にお腹が空き

運動の後は
やっぱり
お肉お肉お肉たべよぉ






美味しかったですぅ

みんなで外で食べるのって楽しいですよね

これで楽しかった合同旅行もおしまいの時がやってまいりました。
東京組と大阪組で「また会えるを楽しみにしております」と再会を誓い合いました★
次会うときはもっと立派なミヤビコーポレーションをみせてやるぅぅう

ビーカーゴワークスの皆様お世話になりました。
旅行を準備して下さった管理部の方々にも深く感謝をしております。
ミヤビは甘えてばっかりで何も旅行の手配しておりませんwwwごめんなさい。。
すごく楽しい旅行になりました

We are波田

(Beeとミヤビの社長だよ)知ってますねww
帰りのインターチェンジで
かわいい出会いがありました

カホコがゆるキャラの
にゃかつがわ君をナンパしておりました
その証拠写真を押さえました


にゃかつがわ君がカホコに「にゃかつがわシール」をプレゼントしており
バスの中で自慢しまくるカホコでした

カテゴリ:
(サイト管理者) 2018年5月30日 15:08
< 下町俊貴選手と初対面 | 一覧へ戻る | 物流ニッポン新聞社様 記事掲載 >
同じカテゴリの記事
プチ忘年会...(^^♪&新年の挨拶
毎年全支店合同で忘年会を開催しておりますが、
2020年は中止にすることが決定。。
せめて会議室で2グループに分けて忘年会を開催しました

本社ビルにございます、会議室にて管理部6名+社長、常務でのご飯会です。
かなり広い会議室でロの字に机セットし20名分の椅子を出しソーシャルも保ちながらの忘年会でした!
その後年が明け2021年になり…無事に年を迎えることができました。
お世話になっている方々に感謝の気持ちを抱きながら
毎年恒例の石切り神社へ初詣に行って参りました。

この日は大寒波でした…手洗い場を見ると

あれ?!

水が凍っておりました。。
寒波やらコロナやらいろいろあり、対応するのに遅れないようたくさんの情報をキャッチし先を見据えた行動をしたいところです。。
石切神社内に 護摩焚きをする場所がありました。

弊社が良く 箕面の命教寺に護摩行へ参加させて頂いておりますが、
それとの規模が違いすぎてとても愛しいサイズでした
”小さくても願いは届く”と感じれる焚き場でした
ちなみに いつも参加している護摩行はこのサイズです。

昨年はたくさんの方々に支えていただき、
お客様よりご用命を頂き、ドライバーさんにも感謝の言葉でいっぱいです。
より一層皆様のご期待に沿えるよう邁進してまいります!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2020年は中止にすることが決定。。
せめて会議室で2グループに分けて忘年会を開催しました


本社ビルにございます、会議室にて管理部6名+社長、常務でのご飯会です。
かなり広い会議室でロの字に机セットし20名分の椅子を出しソーシャルも保ちながらの忘年会でした!
その後年が明け2021年になり…無事に年を迎えることができました。
お世話になっている方々に感謝の気持ちを抱きながら
毎年恒例の石切り神社へ初詣に行って参りました。

この日は大寒波でした…手洗い場を見ると

あれ?!

水が凍っておりました。。

寒波やらコロナやらいろいろあり、対応するのに遅れないようたくさんの情報をキャッチし先を見据えた行動をしたいところです。。
石切神社内に 護摩焚きをする場所がありました。

弊社が良く 箕面の命教寺に護摩行へ参加させて頂いておりますが、
それとの規模が違いすぎてとても愛しいサイズでした
”小さくても願いは届く”と感じれる焚き場でした

ちなみに いつも参加している護摩行はこのサイズです。

昨年はたくさんの方々に支えていただき、
お客様よりご用命を頂き、ドライバーさんにも感謝の言葉でいっぱいです。
より一層皆様のご期待に沿えるよう邁進してまいります!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
(サイト管理者) 2021年1月 8日 11:03
出張パーソナルトレーナー
コロナウイルスの話ばかりになってしまいますが、
社員でも 「感染リスクがあるのでフィットネスジムを辞めた」という人もおり、
社長のお知り合いでパーソナルトレーナー様がおり、その方に本社にてご指導いただきました



普段全く運動をしないという、わがままボディーな方も参加し、
子供のころは
「椅子に座ってただしゃべっている大人って 何が楽しいのかな?公園で遊んでる方が楽しいじゃん!」
なんて思っていたのもいつの事やら。。
全力で遊ぶこともなくなり、完全に運動不足。
筋肉は脂肪に代わってしまっている現実が身に沁みます。。。
このように寝そべって足をあげる運動をしているだけで
必死。。
私なら、このように足をあげることすらできないと思います

このトレーニングの後は
もうぐったり。。

たまには筋肉を使ってあげることの大切さを学びました。
昭和の昼休みは
会社の広場でバレーボールをしているOLがいたり、
エアロビクスが流行っていたり!
もっと健康的でしたよね!(笑)
令和のこの時代も ただ、ご飯を食べて終わるだけの昼休みではなく、何かスポーツをしたいと感じました
ドライバーさんたちの様に体を動かし働く姿がとても きらびやかだと常に感じております。
不定期ではありますが、本社の福利厚生としてパーソナルトレーナーの方が来られた時には参加して体を動かせる環境になりました
自分自身の健康も気遣いながら、配送にお困りのお客様へ最適なプランをご提案させていただきます!!
弊社営業担当の変化にお気づきになられましたお客様、ドライバーさん がおられましたら是非「ちょっといい体なってきたやん!」とお声掛けしてあげてください!!(笑)
社員でも 「感染リスクがあるのでフィットネスジムを辞めた」という人もおり、
社長のお知り合いでパーソナルトレーナー様がおり、その方に本社にてご指導いただきました




普段全く運動をしないという、わがままボディーな方も参加し、
子供のころは
「椅子に座ってただしゃべっている大人って 何が楽しいのかな?公園で遊んでる方が楽しいじゃん!」
なんて思っていたのもいつの事やら。。
全力で遊ぶこともなくなり、完全に運動不足。
筋肉は脂肪に代わってしまっている現実が身に沁みます。。。
このように寝そべって足をあげる運動をしているだけで
必死。。
私なら、このように足をあげることすらできないと思います


このトレーニングの後は
もうぐったり。。


たまには筋肉を使ってあげることの大切さを学びました。
昭和の昼休みは
会社の広場でバレーボールをしているOLがいたり、
エアロビクスが流行っていたり!
もっと健康的でしたよね!(笑)
令和のこの時代も ただ、ご飯を食べて終わるだけの昼休みではなく、何かスポーツをしたいと感じました

ドライバーさんたちの様に体を動かし働く姿がとても きらびやかだと常に感じております。
不定期ではありますが、本社の福利厚生としてパーソナルトレーナーの方が来られた時には参加して体を動かせる環境になりました

自分自身の健康も気遣いながら、配送にお困りのお客様へ最適なプランをご提案させていただきます!!
弊社営業担当の変化にお気づきになられましたお客様、ドライバーさん がおられましたら是非「ちょっといい体なってきたやん!」とお声掛けしてあげてください!!(笑)
(サイト管理者) 2020年12月23日 13:30
護摩行 虫との出会い
社長、常務、次長、主任の4名にて護摩行へ行って参りました。

今回は初参加者がいないのでベテランチームでの参加となりました。
「病は気から」というのが証明された瞬間を見た気がします。
修行が終わった直後は熱さで手が赤くなっていたのに会社に帰ってきたらもう直っている。など。
上層部の心の強さが伝わりました。
修行後、植田先生とのお話の場を設けていただき、
その際にたくさんの訪問者が表れびっくりです。
※虫様お嫌いな方は目を閉じて飛ばしてください。


植田先生からのお話で印象的だったのが
「性格の合わない人との、付き合っていけるいい距離を探せ」というフレーズです。
仕事をしていても「この人、相性わへんわぁ」など思うこともあると思います。
その合わない人とうまくやっていける距離感(時間や回数)を見つけ出せば苦にならない。
今回もそうです。
虫を掴んで笑顔で居れる 植田先生も居れば………

写真撮影の為にニコッとしてくださる植田先生の後ろを逃げる 次長の姿もあり……

いい距離を保てばうまくいくんですよ!!(笑)
男としては植田先生の様に頼もしく虫を自然の世界へ返してくれるような人は頼もしいですが、
普段会社で指揮を取っている分、苦手な物、人との距離感の取り方も上手でした(笑)
このムカデは先生を噛まなかったので自然の世界へ解き放たれましたが、噛んでいたら天国へ召されていたそうです。
ムカデさん。噛む人選んでよかったね。。

今回は初参加者がいないのでベテランチームでの参加となりました。
「病は気から」というのが証明された瞬間を見た気がします。
修行が終わった直後は熱さで手が赤くなっていたのに会社に帰ってきたらもう直っている。など。
上層部の心の強さが伝わりました。
修行後、植田先生とのお話の場を設けていただき、
その際にたくさんの訪問者が表れびっくりです。
※虫様お嫌いな方は目を閉じて飛ばしてください。


植田先生からのお話で印象的だったのが
「性格の合わない人との、付き合っていけるいい距離を探せ」というフレーズです。
仕事をしていても「この人、相性わへんわぁ」など思うこともあると思います。
その合わない人とうまくやっていける距離感(時間や回数)を見つけ出せば苦にならない。
今回もそうです。
虫を掴んで笑顔で居れる 植田先生も居れば………

写真撮影の為にニコッとしてくださる植田先生の後ろを逃げる 次長の姿もあり……

いい距離を保てばうまくいくんですよ!!(笑)
男としては植田先生の様に頼もしく虫を自然の世界へ返してくれるような人は頼もしいですが、
普段会社で指揮を取っている分、苦手な物、人との距離感の取り方も上手でした(笑)
このムカデは先生を噛まなかったので自然の世界へ解き放たれましたが、噛んでいたら天国へ召されていたそうです。
ムカデさん。噛む人選んでよかったね。。
(サイト管理者) 2020年10月14日 10:43
護摩行 京都支店長&本社より1名
社長と常務は最低月に1回は護摩行に行かれます。
その時に何名か一緒に行かせていただくのですが、
今回は本社営業より1名初参加です!
初めての護摩行の感想を聞くと、
「護摩行をすることによって、背筋が伸びでとてもいい体験だった。
社長から誘われたら是非また行かせていただきたい!
今度は植田先生としっかりじっくりお話をしたり、聞いたりしたいです。」
とのこと!
嘘みたいな言葉でしたが、ほんとのようでした
(笑)
護摩行でまた一人男性が強く大きくなりました!

今回植田先生とのお話の中で
コンフォートゾーンという言葉が出てきました。
コンフォートゾーンというのは居心地のいい場所という意味です。
居心地のいい世界に居続けると人間は成長しない。
そこから1歩抜け出してストレスのある世界に行かないと人間は成長しないということ。
確かに甘い世界で居続けたら現状よりしんどいことがあったら
「なんでそんなことを私がしないといけないの?」と素直に受け入れられなくなるのすごくわかります。
そんな気持ちになっている時点で甘えた人間になっているんだと思いました。
自らをストレスのある世界へ追いやり、自分を輝かせ続けたら、
周囲の評価も高くなり、お給料も上がる
(笑)
誰も見ていないところだとしても、やり続けることにより自分が輝いていればアピールできるチャンスも来る!
植田先生からまたもやいいお話をお聞かせいただけました!!
自分を見つめなおし「ハッ」とする機会をいただけるのはとてもいい環境です
その時に何名か一緒に行かせていただくのですが、
今回は本社営業より1名初参加です!
初めての護摩行の感想を聞くと、
「護摩行をすることによって、背筋が伸びでとてもいい体験だった。
社長から誘われたら是非また行かせていただきたい!
今度は植田先生としっかりじっくりお話をしたり、聞いたりしたいです。」
とのこと!
嘘みたいな言葉でしたが、ほんとのようでした

護摩行でまた一人男性が強く大きくなりました!

今回植田先生とのお話の中で
コンフォートゾーンという言葉が出てきました。
コンフォートゾーンというのは居心地のいい場所という意味です。
居心地のいい世界に居続けると人間は成長しない。
そこから1歩抜け出してストレスのある世界に行かないと人間は成長しないということ。
確かに甘い世界で居続けたら現状よりしんどいことがあったら
「なんでそんなことを私がしないといけないの?」と素直に受け入れられなくなるのすごくわかります。
そんな気持ちになっている時点で甘えた人間になっているんだと思いました。
自らをストレスのある世界へ追いやり、自分を輝かせ続けたら、
周囲の評価も高くなり、お給料も上がる


誰も見ていないところだとしても、やり続けることにより自分が輝いていればアピールできるチャンスも来る!
植田先生からまたもやいいお話をお聞かせいただけました!!
自分を見つめなおし「ハッ」とする機会をいただけるのはとてもいい環境です

(サイト管理者) 2020年9月24日 11:30
東大阪本社の観葉植物
植物を育てるのは簡単という人もいますが、
奥が深くて大変です。。
弊社の観葉植物たちは何の問題もなく、
すくすく育っております
こちらは弊社が開業した当初に
関西ウィング様より頂きました観葉植物です。
もともとはこれの半分以下だったのが
人間の身長ほどになっております!


まだまだ成長しており、新しい新芽も出ております。
関西ウィング 社長様との仲良し度も、この観葉植物と同様 どんどん伸びて行っております
こちらの子は2018年5月に植え替えをしたての写真です。

この子は現在とてもびっくりするぐらいの成長を遂げております。
弊社のかわいい管理部と身長を比べてみました!(笑)

あんなに小さな植物だったのに2年でここまで伸びました!(笑)
成長の速さが笑ってしまうぐらい驚きです!(笑)
弊社の植物たちも病気にならず、頑張っております!
奥が深くて大変です。。
弊社の観葉植物たちは何の問題もなく、
すくすく育っております

こちらは弊社が開業した当初に
関西ウィング様より頂きました観葉植物です。
もともとはこれの半分以下だったのが
人間の身長ほどになっております!


まだまだ成長しており、新しい新芽も出ております。
関西ウィング 社長様との仲良し度も、この観葉植物と同様 どんどん伸びて行っております

こちらの子は2018年5月に植え替えをしたての写真です。

この子は現在とてもびっくりするぐらいの成長を遂げております。
弊社のかわいい管理部と身長を比べてみました!(笑)

あんなに小さな植物だったのに2年でここまで伸びました!(笑)
成長の速さが笑ってしまうぐらい驚きです!(笑)
弊社の植物たちも病気にならず、頑張っております!
(サイト管理者) 2020年9月11日 10:13