月別 アーカイブ
- 2025年6月 (2)
- 2025年5月 (3)
- 2025年4月 (8)
- 2025年3月 (3)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (6)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (4)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (3)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年8月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2015年4月 (1)
最近のエントリー
トピックス&ブログ
- 2025/04/302025/04/29 (火・祝) 下町俊貴選手試合atエディオンアリーナ
- 2025/05/296/2(月) 和歌山県 新宮支店オープン!
- 2025/05/135/11(日)電工ナビpresents RISE FireBall NAGOYA

ブログ
< オリジナルタオル完成 | 一覧へ戻る | 神戸支店稼働しております! >
社長が護摩行へ
ミヤビコーポレーション小河です
今回は社長が 高野山は真言宗の荒行、護摩行(ゴマギョウ)へ行かれました!
なぜわざわざゴマギョウとカタカナを打ったのかというと、私が読めなかったので、
私と同じような人がいると思いカナを打ちました!wwww

この方は
社長の自宅の地鎮祭もやって頂いた高野山のお坊さんです。
今回この方のもとで、修行させて頂いたそうです。
縁が深いというところでは絶対にこの方のもとで修業するのが一番ですね(^^♪
因みにお互いの自宅を訪問しあう仲良しさんだそうです
さてさて本題の護摩行についてです!
着替えていざ!!

お寺に行くと、お供えするローソクや線香と一緒に護摩木が置かれている場合があります。
名前や年齢、祈願したいことを書いてお寺に納めるのですが、
その護摩木を密室の室内で炊き、
熱かろうが、火の粉が飛んでこようが微動だにせず耐えるという内容です。
精神力を鍛える為修行です。

ボクシングの長谷川穂積さんや、広島緒方監督等の相当な大物もここで修行しており
緒方監督は多い時には月に4回ほど来るそうです。
少しジャンルは変わりますが、菅田将暉さんもここで修業しておられるそうです。
社長はミヤビコーポレーションの発展と精神力を鍛えるために行ってまいりましたがかなり辛い修行の様で、
この修業に耐えれたということはお大師様もご覧になっておられるので、願いはかなうと信じております。
こちらの写真はお寺に掲載されてありました、有名人の方々の修行風景写真です。


汗をかき、じっと耐える修行ですが、
やり続けていくと、汗なのか涙なのかわからなくなり、灰をかぶりやけどをし ぐちゃぐちゃになるそうです。
社長は護摩行の次の日、手にかなりの火傷を負っていました。
その火傷の写真がこちら。。。
衝撃的ですので、覚悟下さい。

火傷が水膨れになっております。
修行の勲章です
いつもの私なら、「私も精神を鍛えて強くなりたいから、次行きたいです!!
」
っと名乗りを上げますが、この水膨れをみて手が下がりました。
私は違うやり方で鍛えて頂ければ幸いです。はい。。
社長がこの修業をやり遂げたことに社員一同「すごいです
」の一言
その姿を見て私たち社員は
自身も精神力を鍛える努力を惜しまず、日々向上の心で業務にあたっていこうと思います。
うううぅぅぅ。。。。。
何度見ても社長の手が痛々しいです。。

今回は社長が 高野山は真言宗の荒行、護摩行(ゴマギョウ)へ行かれました!
なぜわざわざゴマギョウとカタカナを打ったのかというと、私が読めなかったので、
私と同じような人がいると思いカナを打ちました!wwww

この方は
社長の自宅の地鎮祭もやって頂いた高野山のお坊さんです。
今回この方のもとで、修行させて頂いたそうです。
縁が深いというところでは絶対にこの方のもとで修業するのが一番ですね(^^♪
因みにお互いの自宅を訪問しあう仲良しさんだそうです

さてさて本題の護摩行についてです!
着替えていざ!!

お寺に行くと、お供えするローソクや線香と一緒に護摩木が置かれている場合があります。
名前や年齢、祈願したいことを書いてお寺に納めるのですが、
その護摩木を密室の室内で炊き、
熱かろうが、火の粉が飛んでこようが微動だにせず耐えるという内容です。
精神力を鍛える為修行です。

ボクシングの長谷川穂積さんや、広島緒方監督等の相当な大物もここで修行しており
緒方監督は多い時には月に4回ほど来るそうです。
少しジャンルは変わりますが、菅田将暉さんもここで修業しておられるそうです。
社長はミヤビコーポレーションの発展と精神力を鍛えるために行ってまいりましたがかなり辛い修行の様で、
この修業に耐えれたということはお大師様もご覧になっておられるので、願いはかなうと信じております。
こちらの写真はお寺に掲載されてありました、有名人の方々の修行風景写真です。


汗をかき、じっと耐える修行ですが、
やり続けていくと、汗なのか涙なのかわからなくなり、灰をかぶりやけどをし ぐちゃぐちゃになるそうです。
社長は護摩行の次の日、手にかなりの火傷を負っていました。
その火傷の写真がこちら。。。
衝撃的ですので、覚悟下さい。

火傷が水膨れになっております。
修行の勲章です

いつもの私なら、「私も精神を鍛えて強くなりたいから、次行きたいです!!

っと名乗りを上げますが、この水膨れをみて手が下がりました。
私は違うやり方で鍛えて頂ければ幸いです。はい。。
社長がこの修業をやり遂げたことに社員一同「すごいです

その姿を見て私たち社員は
自身も精神力を鍛える努力を惜しまず、日々向上の心で業務にあたっていこうと思います。
うううぅぅぅ。。。。。
何度見ても社長の手が痛々しいです。。

カテゴリ:
(サイト管理者) 2017年10月27日 15:03
< オリジナルタオル完成 | 一覧へ戻る | 神戸支店稼働しております! >
同じカテゴリの記事
5/11(日)電工ナビpresents RISE FireBall NAGOYA

RISEが初の名古屋大会を開催との事で、社長が観戦に行かれました

「応援している選手も特にいないし、セミファイナルも女子か、、、とあまり期待してなかったんやけど、この女子の試合が一番おもろかってん!」
「挑戦者の子がダウンくらってフラフラになってたんやけど、それでも立ち向かっていって涙が出そうになった。現チャンピオンの方が分がある様に思えたけど、挑戦者が休まない休ませない戦い方で勝利した。感情剥き出しで戦ってて女子の格闘技も面白いと思えた」と社長
なかなか見応えのある試合観戦だったようです

(サイト管理者) 2025年5月13日 14:40
下町選手試合前護摩行

弊社、社長、常務と共に
下町俊貴選手、試合前の護摩行です!
世界に向けて突き進む為の大事な一戦

今回も社員総出で応援に駆けつけます

下町選手頑張れー

(サイト管理者) 2025年4月15日 15:25
阪神タイガース甲子園開幕戦

チケット完売状態の甲子園
開幕戦に行ってきました


90周年記念capを貰いウキウキ


テンション上がるOBの方々が登場し、リンドバーグの渡瀨マキさんが歌唱

これだけでも嬉しい


実は、重大発表がございますので数日後の投稿をお楽しみに、、、
と意味深なコメントを失礼致しますw

このビッグビジョンに 4/19(火)写し出されるのは、、、
気になる方は一足先に阪神公式サイトへ

(サイト管理者) 2025年4月 8日 21:44
境川部屋千秋楽パーティー

今年も千秋楽を観戦し、千秋楽パーティーへ参加させて頂きました


弊社社長が勝ち越し力士に金一封を授与

社長の凛々しいお姿です


着物姿の力士さんも素敵です


境川親方と笑顔でアイコンタクト

こう見ると境川親方はとても大きな方ですね


この度、初参加の部長に感想をお伺いしました

「相撲という、普段接する事の無い世界を見て、力士の方々を応援する人たちの熱量の高さに驚きました。力士の方々の体の大きさや迫力には、人を惹きつける魅力があると感じたと共に、自分も誰かを素直に応援したり、応援されるような人間にならないといけないと思いました」

(サイト管理者) 2025年3月23日 21:42
大相撲大阪場所

管理部作成、特性うちわを持って応援です

もう一個、ド派手なフリフリつくりたいなぁ


朝稽古を見学させてもらっての応援は気持ちが入ります

平戸海、佐田の海ともに白星☆

素晴らしい太ももの筋肉

まるで浮世絵のよう、、、

(サイト管理者) 2025年3月21日 17:14